昨日でMH2祖龍イベントが終了しました。おつかれ。
で、MH2もやることねーかなーなんて思いつつ遊んでます。
そういえば、PS2の方ですが直しました。
ボクのPS2本体は50000台だったので10000台に比べると面倒だったのですが
レンズを掃除する といった点ではどれも同じなので楽です。
PS2本体の裏側についているシールには
「このシールを本体から絶対はがさないで下さい」
「このシールを剥がしたら無条件で有償無償問わず修理しません」
ってなことが書いてあります。
10000の時そんなのあったかな・・・?
まあ、ボクはここで考えるわけです。
「剥がしたらダメってなら、間にそって切ればよくね?」
っていう屁理屈。
これを始くんに話したら「鬼才現るwwwwwwwwww」と
激しく褒め称えてくれましたので、切って修理することにしました。
で、PS2の修理っつっても大体読み込みがしにくいのはレンズ汚れすね。
ボクはレンズってより変なガリガリガリという音がなるので
どこかの間にゴミがつまっていたりとか、グリス切れかなーって。
とりあえず分解をするにあたっては、無理やりはずさずに
線を切らないようにして慎重にやれば誰だって出来ます。
今回ボクが行ったのはDVDとCDのレーザー出力UPとクリーニングだけです。
多分PS2修理とかいってググれば、どこか書いてあるんじゃないかなあ。
ボクは昔から自分で色々調べて直すのが好きだったのでよくわかりませんが。
で、自分なりに修理をし 出力をあげて起動したら見事に直った。
やっぱ普段からきれいにしてないとダメってのもありますが
こんな壊れやすいならもっと頑丈につくれ。S○NY。
で、修理して起動確認中に 何分間~何時間で症状現れても困るので
一時間ほど放置をしたりプレイをしたりなどして動作を確認していました。
その放置中に自分が最近手に入れた装備でお気に入りの装備を
シャーペンでサクサクっとスケッチしてスキャンしてみました。

まだまだスケッチもできそうでよかったと自分で満足した。
装備は上から
頭:ギルドガードハット紅
胴:イーオスーツ
腕:無し
腰:ガブラスーツベルト
脚:ヒーラーUソックスって感じです。
久々に自分でスケッチするって楽しいなあ。何か高校時代を思い出した。
あ、へたくそなんで何も言わないであげてください。基本知らないんで。
PC使って絵を描いたりってのは全くもってだるいのでやるつもりないけど
いつか暇つぶし程度にやれるように、ちょっとペンタブとか欲しかったりする。
[0回]
PR

- 2006/05/08(月) 21:10:59|
- リアルな日記|
-
TB(-) |
-
Comment:3